JICPAジャーナル
2005年11月、17巻11号
| 執筆者 | タイトル |
| 西室 泰三 | 世界から信頼されるマーケットを目指そう |
| 横山 淳 | 会社法でどのような新型ポイズン・ピルが可能となるか |
| 加古 宜士 川村 義則 駒形 健一 亀岡 保夫 手塚 清治 佐竹 正幸 |
「公益法人会計基準等に関する実務指針」等をめぐって |
| 久保田 修平 | 株式関係(新株予約権、社債、新株予約権付社債) |
| 相澤 哲 | 「会社法」の概要 |
| 成松 淳 | 適時開示制度と上場会社に望まれる適時開示体制 |
| 片倉 正美 | 情報サービスにおける財務・会計上の諸問題の対応のあり方について |
| 藤田 晶子 | 無形資産に係る情報とそのレリバンス |
| 稲沢 克祐 | 英国における自治体経営改革の動向 |
| 阿南 剛 | 最近の株主代表訴訟事件の動向 |
| 諸星 健司 | 組織再編税制における適格要件と非適格再編の時価の概念 |
| IFAC-IPSASBニューヨーク会議報告(清水 涼子・関川 正) | |
| 土地再評価差額金の会計処理に関するQ&A | |
| 会計制度委員会 | 会計制度委員会研究報告第8号「中傷会社の会計のあり方に関する研究報告」の廃止のお知らせ |
| IT委員会 | IT委員会研究報告第30号「e-文書法への対応と監査上の留意点」 |