会計・監査ジャーナル
2007年9月、19巻9号
| 執筆者 | タイトル |
| 安藤 英義 | 会計士界の明日への期待 |
| 関 哲夫 山浦 久司 池田 唯一 藤沼 亜起 増田 宏一 |
監査不信に立ち向かう公認会計士業界 公認会計法改正をめぐって |
| 「財務報告に係る内部統制の監査に関する実務上の取扱い」(公開草案)の概要 「平成18年度・品質管理レビュー実施結果の概要」及び品質管理審議会の「平成18年度品質管理委員会活動に関する勧告書」の公表について |
|
| シリーズ職業倫理Q&A(大会社等以外の依頼人からの評価業務、デュー・デリジェンスと同時提供禁止業務 | |
| 五反田屋 信明 | 「過年度遡及修正に関する論点の整理」について |
| 山田 辰巳 | IASB会議報告(第69回会議) |
| 佐久間 裕幸 | 組織再編税制について |
| 品川 克己 | 移転価格課税における納税の猶予について |
| 渡邊 芳樹 | 平成19年度税制改正における減価償却制度の見直しと実務上の留意点 |
| 吉田 行雄 | 租税相談Q&A 従業員の横領における法人税、所得税の取扱い |
| 高谷 知佐子 | パートタイム労働法の改正 |
| 松井 隆幸 | 内部統制報告制度が内部監査に与える影響 |
| 日本公認会計士協会 | 平成20年度税制改正に対する日本公認会計士協会の意見・要望書 |
| 池上 玄 | IFAC理事会報告・レイキャビック会議 |
| 児島 和美 | フランスにおける内部統制報告制度 |
| 監査用語事典(二重責任の原則、継続企業の前提) | |
| 監査委員会 | 監査委員会報告第63号「諸税金に関する会計処理及び表示と監査上の取扱い」の改正について |
| 会計制度委員会 | 会計制度委員会報告第14号「金融商品会計に関する実務指針」及び「金融商品会計に関するQ&A」の改正について |
| 公認会計士法等の一部を改正する法律(新旧対照表) 政令第199号「信託法施行令」 法務省令第41号「信託法施行規則」 法務省令第42号「信託計算規則」 |