会計
2000年8月、158巻2号
| 執筆者 | タイトル |
| 武田 安弘 | 二十世紀におけるわが国財務会計発展の特徴 |
| 白木 俊彦 | 外貨の測定尺度に関する一考察 |
| 岩崎 勇 | 測定基礎の選択について |
| 森 美智代 | ドイツにおける会計制度の動向と企業の動き |
| 岡田 依里 | 自社製造無形資産の取扱いをめぐる英・米利益概念の考察 |
| 浦崎 直浩 | 現在価値測定とリスク開示 |
| 米山 正樹 | 原価配分のもとでの簿価修正 |
| 沢邊 紀生 | 離脱・発言・ローヤリティーとディスクロージャー |
| 片岡 泰彦 | ベネデット・コトルリ「簿記論」再考 |
| 諸井 勝之助 | 私の学問遍歴 |