会計
2006年11月、170巻5号
| 執筆者 | タイトル |
| 古賀 智敏 | 投資意思決定の動的メカニズムと知的資産情報の役割 |
| 白木 俊彦 | 外貨建のれんの会計処理と表現の忠実性について |
| 佐藤 靖 | 終始分析点分析の実践的一展開 |
| 大石 桂一 | 英国におけるPFI会計基準をめぐる利害対立とその意味 |
| 草野 真樹 | 負債の公正価値測定と信用状態の変化 |
| 小関 誠三 | フランス会計制度におけるIFRSの適用 |
| 園田 智昭 | CMSによる企業グループ全体の資金マネジメント |
| 坂手 啓介 山口 直也 長坂 悦敬 李 健泳 |
日韓企業におけるプロセス・マネジメント |
| 千葉 修身 | 税務貸借対照表上の「評価単位」設定の論理 |
| 小栗 崇資 | 株式会社会計の構造 |