会計学の部屋簿記問題集

2級精算表問題1
問題へ

勘定科目 試算表 修正記入 損益計算書 貸借対照表
借方 貸方 借方 貸方 借方 貸方 借方 貸方
現金 365,000   10,000 15,000     360,000  
当座預金 1,675,000   12,000       1,687,000  
受取手形 800,000           800,000  
売掛金 1,000,000           1,000,000  
売買目的有価証券 1,260,000   80,000       1,340,000  
繰越商品 500,000   500,000 500,000
20,000
9,600
    470,400  
建物 2,325,000     135,000     2,190,000  
備品 840,000     191,250     648,750  
割引手形見返 200,000           200,000  
買掛金   1,200,000           1,200,000
借入金   3,000,000           3,000,000
貸倒引当金   30,000   6,000       36,000
割引手形   200,000           200,000
資本金   3,000,000           3,000,000
繰越利益   500,000           500,000
売上   6,000,000       6,000,000    
仕入 4,000,000   500,000 480,000 4,020,000      
給料 800,000       800,000      
支払保険料 120,000     60,000 60,000      
支払利息 45,000   45,000   90,000      
  13,930,000 13,930,000            
受取配当金       10,000   10,000    
雑損失     3,000   3,000      
貸倒引当金繰入     6,000   6,000      
有価証券評価益       80,000   80,000    
減価償却費     326,250   326,250      
商品評価損     9,600   9,600      
前払保険料     60,000       60,000  
未払利息       45,000       45,000
当期純利益         775,150     775,150
      1,551,850 1,551,850 6,090,000 6,090,000 8,756,150 8,756,150

 解説
1 @配当金領収書は現金勘定で処理するので、(借方)現金/(貸方)受取配当金となる。
  A自社振出小切手は当座預金勘定で処理するので、本来、(借方)当座預金/(貸方)売掛金で処理されなければならないから、(借方)当座預金/(貸方)現金という修正が必要になる。
  B原因不明の現金過不足は、雑損失となる。

2 割引手形は対照勘定で処理されているので、当初、(借方)現金預金/(貸方)受取手形と(借方)割引手形見返/(貸方)割引手形と処理されているので、受取手形勘定には、割引手形分200,000円は含まれていない。従って、貸倒引当金として計上すべき金額は、試算表残高の受取手形800,000円と売掛金1,000,000円の合計の2%の36,000円となる。

3 帳簿価額と時価との差額80,000円が有価証券評価益となる。

4 棚卸減耗費は、(500個-480個)×1,000円=20,000円、商品評価損は、480個×(1,000円-980円)=9,600円となり、期末商品棚卸高は480個×980円となる。(借方)棚卸減耗費/(貸方)繰越商品 20,000円、(借方)商品評価損/(貸方)繰越商品 9,600円となり、さらに、棚卸減耗費は、売上原価に算入するので、(借方)仕入/(貸方)棚卸減耗費 20,000円という処理が必要になる。

5 減価償却は直接法によっている。建物については、残存価額300,000が取得原価の10%であるので、取得原価は3,000,000円となり、建物の減価償却費は、(3,000,000円-300,000円)÷20年=135,000円/年となる。備品については、当期期首残高分の540,000円×25%=135,000円と当期取得分の300,000円×25%×9ヶ月÷12ヶ月=56,250円の合計191,250円となる。

6 保険料120,000円は1年分であり、当期分となるのは6か月分であるので、当期保険料額は60,000円となる。

7 借入金利息は、3,000,000円の3%が1年分の支払利息となるので、90,000円が当期支払利息となる。従って、45,000円を未払利息として計上する。