財務会計論
編著者名 | 森川八洲男 |
著書名 | 財務会計論(改訂版) |
出版社 | 税務経理協会 |
出版日 | 1991年 |
ISBN | 4-419-01607-8 |
学習レベル | 中級者向け |
コメント | 財務会計の基礎、損益計算の基礎原理や資産会計、負債会計、資本会計について詳述している著書。研究課題が設けられ、財務会計について掘り下げて研究しようとする人にとっては非常に有効な一冊。 |
編著者名 | 松原成美 |
著書名 | 基本現代会計理論 |
出版社 | 税務経理協会 |
出版日 | 1992年 |
ISBN | 4-419-01716-3 |
学習レベル | 入門者向け |
コメント | 財務会計の初心者(入門者)には、最適な一冊。著者のはしがきで「初めて会計学を学ぶひとびとに対して、現代会計理論の通説といわれるものをまとめたもの」というように、非常に簡潔に解説がされています。 |
編著者名 | 井上良二 |
著書名 | 財務会計論 |
出版社 | 新世社 |
出版日 | 1995年 |
ISBN | 4-915787-46-X |
学習レベル | 上級者向け |
コメント | この著書は、財務会計論の方法論的基礎(第1章から第4章)、規範的制度会計論(第5章から第8章)、事実解明的制度会計論(第9章から第13章)、規範的外部情報会計論(第14章から第17章)の4部構成となっていて、内容的には、財務会計の研究方法別にその特徴や現状等が論述されています。 |
編著者名 | 小林秀行 |
著書名 | 財務会計論 |
出版社 | 中央経済社 |
出版日 | 1991年 |
ISBN | 4-502-18222-2 |
学習レベル | 初級者向け |
コメント | 標準的な財務会計のテキストで、書名どおり要点を簡潔に説明されていますので、財務会計論を勉強し始めた人にはかなりお勧めできる一冊だと思います。分量的にも360ページ程度ですので、独学にもよいかと思います。 |
編著者名 | 武田隆二 |
著書名 | 最新財務諸表論(第8版) |
出版社 | 中央経済社 |
出版日 | 2002年 |
ISBN | 4-502-19080-2 |
学習レベル | 中級者向け |
コメント | 900頁に及ぶ財務会計の文献。非常に詳細に、かつ、多くの図表を用いて解説がされています。また、解説の随所に武田隆二先生の独特の考え方が見られる点もこの著書の特徴。ただ、入門書というよりも中級者向けの財務会計文献という感じがしますので、初学者は少し戸惑うかもしれませんが、徐々に会計学を理解していく段階の人にはよいステップアップになる文献だと思います。 |
編著者名 | 中村忠 |
著書名 | 新稿現代会計学(七訂版) |
出版社 | 白桃書房 |
出版日 | 2003年 |
ISBN | 4-561-35123-X |
学習レベル | 初・中級者向け |
コメント | 本編(付録・索引等を除く)が270頁程の分量で、内容も比較的やさしく説明されています。入門者や初級者から利用できるだけでなく、また、随所に「研究」の箇所があり、中級者まで利用可能な文献です。 |
編著者名 | 広瀬義州 |
著書名 | 財務会計(第4版) |
出版社 | 中央経済社 |
出版日 | 2003年 |
ISBN | 4-502-19720-3 |
学習レベル | 初級者向け |
コメント | 700頁を超えるテキストですが、図表やカラーを用いているので、初級者にも勉強しやすいものです。また、各章にはキーワードが定義されている点も学習に役立ちます。 |
編著者名 | 伊藤邦雄 |
著書名 | ゼミナール現代会計入門(改訂4版) |
出版社 | 日本経済新聞社 |
出版日 | 2003年 |
ISBN | 4-532-13246-0 |
学習レベル | 初・中級者向け |
コメント | 財務会計の入門書というよりも少し高度な内容だと思います。内容としては、会計を取り巻く状況やその理論的や背景について説明されており、また、事例等も用いられています。本書の最も特徴的なところは、終章に見られるように、企業評価という視点を持ちながら説明しているところのように思います。 |
編著者名 | 醍醐聡 |
著書名 | 会計学講義(第2版) |
出版社 | 東京大学出版会 |
出版日 | 2001年 |
ISBN | 4-13-042111-5 |
学習レベル | 中級者向け |
コメント | 会計学を少し勉強して、もう一歩深いところまで学習したい人に向いていると思います。なお、各章の冒頭には、事例研究があり、会計学の抱える問題を把握できます。 |