会計
2000年6月、157巻6号
| 執筆者 | タイトル |
| 醍醐 聰 | 減損会計の測定属性と現在価値会計の展望 |
| 林 良治 | 正規の簿記の諸原則と基準性の原則の関連性についての歴史的発展 |
| 山地 範明 | 連結会計情報の企業価値関連性に関する実証研究 |
| 宮本 幸平 | 企業不正支出研究の意義と方法 |
| 飯塚 勲 | ABMの定義と用途 |
| 長谷川 泰隆 | 内部過程のマッピング射程 |
| 福嶋 壽 | 包括監査としての行政監査 |
| 高梠 真一 | カーネギースティール社における価格の設定と予算の作成 |
| 濱田 弘樹 | 財務分析指標の妥当性に関する一考察 |
| 諸井 勝之助 | 私の学問遍歴 |
| 王 春山 | 簿記学説における複式思考方式の類別 |