会計
1998年10月、154巻4号
| 執筆者 | タイトル |
| 新田 忠誓 | 総平均法の意味と会計上の数値 |
| 岡下 敏 | パチオリとシュバルツ |
| 石崎 忠司 田中 雅康 |
企業評価の有効性の検証 |
| 林 良治 | ドイツ企業会計制度における「基準性の原則」の歴史的意義 |
| 佐藤 誠二 稲見 亨 |
国際資本市場へのドイツ商法会計の対応 |
| 飯塚 勲 | 業績指標と戦略の管理会計 |
| 百合草 裕康 | 連結キャッシュフロー情報の有用性 |
| 田村 威文 | 企業会計における情報インダクタンス : ゲーム論的考察 |
| 内川 菊義 | 貸倒引当金と債務保証損失引当金 |
| 國村 道雄 加藤 千雄 吉田 靖 |
邦銀の配当制限基準と決算政策 |
| 鈴木 一水 | 税務会計の分析枠組み |
| 鈴木 義夫 | 遠藤一久著『現代ドイツ銀行会計』 |
| 今福 愛志 | 佐藤誠二著『ドイツ会計規準の探求』 |